よくある質問集


東京MITクリニックについて

東京MITクリニックの特徴と経歴を教えて下さい。

1988年より院長/宇野克明が所属する大学医局において外科・腫瘍免疫学研究を実施した際のメインテーマ、「外科手術と腫瘍免疫治療」「腫瘍免疫治療におけるMHCクラスⅠペプチドの有用性」研究がベースとなって開発された「大学発のがん免疫治療」を実践している医療機関です。1998年より横浜の病院において腫瘍免疫研究センター/腫瘍免疫外来を開設。その後、2012年に東京・八重洲にて東京MITクリニックを開院。2014年9月24日には法人化を果たし、「医療法人社団東京MIT/東京MITクリニック」と改称いたしました。その後、都市再開発事業に伴う移転により、2023年3月に現在のクリニック所在地に再移転いたしました。がん免疫治療の経験/継続年数は25年となります(令和5年7月現在)。

担当医師の経歴と実績を教えて下さい。

がん免疫治療の研究/臨床応用(外来診療)開始以来、およそ29,000例の治療経験症例を有しています。
*:治療を担当する院長:宇野克明の研究/臨床実績です。1997年10月24日〜2023年10月31日

相談だけの来院も可能ですか?

当院では、心の内を気軽にお話しできるような環境作りも進めております。患者さまお一人でも、あるいはご家族と同伴でもかまいません。どうかお気軽にご来院ください。

最寄り駅を教えてください。

JRでお越しになるなら、東京駅/八重洲北口から徒歩にておよそ5分、東京メトロ銀座線でお越しになるなら、日本橋駅より徒歩2分ほど。日本橋高島屋のすぐ近くです。

ネオアンチゲン複合免疫治療について

どのような治療ですか?

ネオアンチゲン複合免疫治療は、MHCクラスⅠペプチド誘導、サイトカイン誘導、ミトコンドリア/アポトーシス誘導の3つのアプローチを中心に、各患者さまの免疫状況を踏まえたテーラーメイド治療を実践しています。さらに近年では抗悪液質対策としてのグレリン様GHRP2製剤や、発がんによるDNAの突然変異に対する遺伝情報エラーの修復としてのHDAC治療(ヒストン脱アセチル化治療)も導入し治療対応を進めております。

標準治療や、その他の治療との併用は可能ですか?

もちろんです。東京MITクリニックのネオアンチゲン複合免疫治療は保険診療でなされるあらゆる治療との併用が可能です。

入院は必要ですか?

入院設備は治療によって何らかの体調変化/副作用が懸念されるようなケースにおいて準備されます。当院でのネオアンチゲン複合免疫治療においてはすべて外来通院でのご対応とさせていただいております。

対応可能ながんの種類について

どのがん腫に対しても対応可能ですか?

ほとんどのがん腫に対応しており、全身がんも治療が可能です。対象のがん腫についてお電話でもご相談を承っております。
■すい臓がん/肺がん/前立腺がん/大腸がん/胃がん/乳がんを始めとする、あらゆるがん種等。
■血管肉腫/横紋筋・平滑筋肉腫/骨肉腫を始めとする肉腫等。
■白血病/悪性リンパ腫/多発性骨髄腫を始めとする、血液腫瘍等。

介助が必要な場合でも治療可能ですか?

お食事ができる方、自立歩行が可能な方など治療可能な条件がございます。

保険適用について

健康保険は使用できますか?

ネオアンチゲン複合免疫治療は、自由診療のため費用は全額自己負担となります。ただし、確定申告で医療費控除の対象になります。

任意で加入している保険は適用されますか?

ご加入の任意保険の種類や契約内容により異なります。ご契約先の保険会社にご相談ください。

初診外来について

検査データや紹介状がなくても受診できますか?

受診いただけます。当院では、紹介状や検査データのご用意が難しい方でも受診できるように、紹介状や検査データを必須としておりません。

初診時に必要なものを教えてください

可能であれば、ご病状やこれまでの経過がわかる「検査結果資料(画像診断結果、血液検査結果など)」をご用意ください。なお、これら検査結果をお手持ちでない場合は、費用もかかるためあえて取得していただく必要はございません。まずはお電話にてご相談ください。

予約について

予約の方法を教えてください。

お電話、もしくは「初診のご予約ページ」からお問い合わせください。当院は完全予約制となっております。

体調不良などでキャンセルは可能でしょうか。

お電話でご連絡ください。お日にちの変更などにも柔軟に対応しております。費用はかかりません。

費用・支払い方法について

検査や治療にかかる費用を教えてください。

がん腫や治療内容によって費用は異なります。標準的な費用は下記のボタンからご覧いただけます。

支払い方法を教えください。

支払い方法は、現金でのお支払いか、クレジットカードをご利用可能です。クレジットカードはJCB、AMEX、ダイナーズ、VISA、Master、銀聯がご利用可能です。

交通手段について

クリニックに駐車場はありますか?

当院では専用駐車場はございません。お車でお越しの際は近隣のパーキングをご案内しております。

電車で行く時の方法を教えて下さい

JRでお越しになるなら、東京駅/八重洲北口から徒歩にておよそ5分、東京メトロ銀座線でお越しになるなら、日本橋駅より徒歩2分ほど。日本橋高島屋のすぐ近くです。

がん専用ホットライン

無料フリーダイヤル

受付時間/平日10:00〜18:30

最初は当院専任治療アドバイザーがご対応します。医師へのご相談希望の方はお電話の際お申しつけ下さい。

郵送/ダウンロード資料請求

あなたのがんに該当する症例や検査、治療方法、費用等の詳しい資料を無料でご指定場所に▶︎郵送でお届けします。(当院名称不記載可) また、▶︎ダウンロードによるPDF資料もお選び頂けます。


PAGE TOP